地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、伊丹市ポータル「いたみん」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

伊丹市ポータル「いたみん」

ハッピーデザイン

第4回 11月11日はなんの日?

11月11日はなんの日かご存知ですか?

2015/11/03

今日は日曜日。麻衣さんとお母さんはスーパーにいいます。
 おや
麻衣さんと、お母さんお菓子売り場で何かを発見したようですよ?
麻衣さん「なんだか、ポッキーが目立つと思ったら11月11日はポッキーの日ね!」

お母さん「ポッキーの日ねぇ。うまく考えるわね!」

麻衣さん「そうよね!ついつい食べたくなっちゃうのよね。」

お母さん「あ、最近お母さんも11月11日で知ったことがあるわよ。11月11日は介護の日よ!」

麻衣さん「え?介護の日?」
●今回のハッピーデザイン●
厚生労働省によると11月11日は「介護の日」となっています。
介護の日は「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」を念頭に、
「いい日、いい日」にかけた、覚えやすく親しみやすい語呂合わせで設定された日だそうです。
厚生労働省によると
「介護についての理解と認識を深め、介護サービス利用者及びその家族、介護従事者等を支援するとともに、これらの人たちを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施する日を設定することとしました。」
となっています。
介護については、しっかりと考え、準備することが必要です。
自分が介護を受けるようになったら「どこで」「誰から」「どのように」介護を受けるのか。
また、「自分らしくある」ために、元気なうちにしっかりと自分自身について見つめ、自分のことを伝える、そんなことも必要になってきます。
そのきっかけのために「エンディングノート」を使うことも効果的かもしれません。
自分の地域では、どんな介護施設があるのか、離れたところにご両親が住んでいる場合は特にしっかりとした下調べができるのは、元気なうちです。
ちなみに、厚生労働省が発表している「平成27年7月暫定版介護保険事業状況報告の概要」によると大阪府は「居宅+地域密着型サービスの給付費が高い」地域になっており、富山県は「施設給付サービスの給付費が高い」地域となっています。
11月11日の「介護の日」。
自分の住む町はどんな介護が中心なのかを調べてみて考えてみる、そんな一歩を踏み出すきっかけにしてみてくださいね!
執筆者
ライフエンディング・アシスト代表
古谷 温子
アメブロ
http://ameblo.jp/endingnote-a25/

セミナーのお知らせ

第8回知っておきたい終活セミナー(西宮市、西宮市社会福祉協議会後援)

日時 2015年11月14日(土)13時~18時
場所 一般社団法人HPCセミナールーム(兵庫県西宮市伏原町7-17 アルビオン西宮2階)
問合せ先 川部司法所事務所 TEL06-6815-0100

PICK UP 伊丹のお店 ~暮らし・相談~

  • 介護事業所 つぼみ

    介護事業所 つぼみ

    伊丹市野間2-7-43 セントラルハイツ富士2 105

    [ 介護事業所 ]
    親切・丁寧・笑顔で訪問! あなたの暮らしを支える介護です。

  • 本泉寺

    本泉寺

    伊丹市伊丹2-3-37

    [ 寺院(永代供養) ]
    御先祖様の供養について、様々なご相談にお応えします

  • 株式会社パトナ

    株式会社パトナ

    伊丹市千僧6-154-1 1階

    [ 総合広告代理業 ]
    印刷のことから看板のことまでお店の営業活動を応援する広告屋!

  • 家族葬 千の風 伊丹昆陽ホール

    家族葬 千の風 伊丹昆陽ホール

    伊丹市池尻3-26-1

    [ 葬儀場/葬祭会館 ]
    家族葬など少人数の葬儀に特化したデザイナーズ・ホールです

  • 介護ショップ ゆずりは

    介護ショップ ゆずりは

    伊丹市南本町1-2-10

    [ 介護サービス、介護ショップ ]
    高齢化社会の強い味方。あなたの介護をトータルサポート!

  • 速水葬祭グループ 家族葬専用式場 さくらホール

    速水葬祭グループ 家族葬専用式場 さくらホール

    伊丹市松ヶ丘1-197

    [ 葬儀場(家族葬) ]
    一日お一組様限定の式場で心に残る温かなご葬儀はいかがですか?